LP(2023,2)

エアコン洗浄士と換気MasterはWithコロナ時代にこそ必要とされる技術と資格です。

独立/就職/転職活動にも心強い 「自分のセールスポイント」にもなります。

見本
2
1614f998de27b8_LMOJIKPEFQNGH
3
31
ご連絡
おかげさまで、受講者が定員数に達することができましたので、
誠に勝手ながらeラーニングの受講を一時休止させて頂きます。
※現在のeラーニングシステムにはログインできなくなっております。
受講停止期間:2022年12月~2023年3月末まで
※eラーニングシステムを新たに変更する予定です。
そのため、受付停止期間が延期する場合があります。
予めご了承ください。
代表理事 佐々木 伸介

エアコン洗浄士講座

受講料 204,000円(税込)

0円(先着2000名まで)

https://www.youtube.com/watch?v=bpXD8LTrG8Q

換気マスター養成講座

受講料 19,600円(税込)

0円(先着2000名まで)

JSACSA認定『エアコン洗浄士養成講座』9章ウェヴィナー日程

少数制のZoomによるウエヴィナーとなり、9章までの復習やご質問、室外機洗浄による電力削減試算ソフトの作成練習を学習します。定員制のため、ご希望のご予約に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。

※現在、ウェビナーの受付は行っておりません。

ご予約はこちらから

↓ ↓ ↓

ウェビナーの申込み

実技研修プログラム

研修費 30,000円(税込)

※2021年6月以前に資格を取得された方は1名につき50,000円(税込)となります。

ケミカル洗浄剤の販売

価格 8,600円(税込)~

※様々なケミカルを販売していますので、お気軽にお問い合わせください。

資料請求や各講座への申し込は下記からお問い合わせください。

SDGsの理念からも必要とされる資格

SDGsとは『Sustainable Development Goals』の略で、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。

2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17の大きな目標と169のターゲットから構成されています17の目標の中にはCo2の削減により地球温暖化防止を積極的に行っていくことも盛り込まれており、そのCo2削減に大きな影響を及ぼすのがエアコンや空調機の適正な使用です。

一般家庭や工場、施設における空調の電力比率はとても高く、効率よく使用する事が責務となっています。エアコンの洗浄は汚れた空調機の能力を回復させるため、Co2削減に貢献できます。世界中が取り組んでいるSDGsの理念からも、環境改善に役立てる資格、それが エアコン洗浄士 です。

独立・就職に強い!JACSA認定 エアコン洗浄士 ーアニメーション編ー
https://www.youtube.com/watch?v=YwvQtWE3uq4&t=47s
https://www.youtube.com/watch?v=q4Yl_mucesg

Withコロナ時代にこそ必要とされる技術と資格

「3密を避ける事」 「換気」 「ソーシャルディスタンス」 の徹底と、日本に限らず、世界中で 『ニューノーマル』 が始まっており、ウイルス感染の拡大を防ぐことを前提とした行動が求められております。

日常生活において、汚れたエアコンをそのまま使用していると、内部に溜まったカビや埃が風に乗って部屋中に拡散してしまい、カビや埃で汚れた空気を吸い込むと、喘息や肺炎などの呼吸器疾患や、アトピー性皮膚炎などアレルギーの原因にもなります。

感染や重症化を防ぐためには、衛生管理と共に健康管理をしっかりと行うことが重要ですので、一般家庭のみならず、病院、工場、商業施設などの空冷設備も 『プロの洗浄技術』 がとても必要とされています。

独立/就職/転職活動に心強い 「自分のセールスポイント」

当協会がこれまでの全国の商業施設や工場、一般家庭の空調設備を洗浄してきた技術と経験を集結し、「e-ラーニング」と「オンラインスクーリング」を融合させ作り上げたのが、エアコン洗浄士養成講座です。

また、この講座はいつどこからでも自分のペースで習得していくことが可能なシステムです。当協会は受講後の独立支援やスタートアップ同行トレーニングなども積極的に行い、皆様をバックアップしていきます のでこの機会に是非受講していただき、あなたも『エアコン洗浄士』として活躍してください!